回転ずしチェーン「はま寿司」の郡山堤店で、「使用期限」が切れた一部の魚や果物を複数回使っていたことが話題になっています。
従業員からの内部告発によって発覚したものですが、ラベル張替えなどを支持したのは誰だったのでしょうか?
また郡山堤店の店長は誰なのでしょうか?
今回は、はま寿司郡山堤店の店長や、店舗内の実態についてまとめました。
はま寿司郡山堤店で「期限切れ寿司ネタ提供」が横行
回転ずしチェーン「はま寿司」は7日、郡山堤店(福島県郡山市)で、本来は社内ルールで廃棄すべきだった「使用期限」が切れた一部の魚や果物を複数回使っていたと公表した。
期限が切れた翌日に使うことがあったとしている。「多少の超過なら安全上、問題はない」と考え、提供する食材の一部で使用期限のラベルを貼り替えていたという。
ーhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c03dc58e4fd7f1d830f9f0f0b47f15cc361574fe
今回の件は、はま寿司の親会社ゼンショーホールディングス(HD)に2月3日に内部告発があり、3月29日には文春オンラインで報じられていました。
内部告発があった、はま寿司郡山堤店の場所はこちらです。
〒963-0205 福島県郡山市堤1丁目150−2
はま寿司郡山堤店期限切れ寿司ネタ提供の指示は店長?
郡山堤店では、店長の指示のもと、長年にわたって使用期限(消費期限)切れのネタの使用やラベルの改ざんが行われてきました。
ーhttps://bunshun.jp/articles/-/61679
と報道されていました。
使用期限切れネタの使用を店長が指示じていた、という内容に、驚きの声があがりました。
しかし2023年4月7日の報道によると
会社側が店舗の従業員に聞き取りしたところ、数年前から使用期限切れの食材のラベルを貼り替えるなどして使っていたことが判明したという。
社員の店長は貼り替えを知らず、指示も出していなかったとしている。
ーhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c03dc58e4fd7f1d830f9f0f0b47f15cc361574fe
とありました。
店長の指示だった、という主張と、社員の店長は知らなかった、という記述に、矛盾が生じています。
ただ、数年前から行われていたことであるので、ラベル張替えなどの指示は、前店長が行っており、現在の店長はそれを把握していなかったのでは?と見る意見もありました。
【顔画像】はま寿司郡山堤店の店長は誰?
現在のはま寿司郡山堤店の店長は誰なのでしょうか?
調査しましたが、はま寿司郡山堤店の店長が誰なのか、名前や顔画像などはわかりませんでした。
また、過去のはま寿司郡山堤店の店長に関しても、現時点では特定できませんでした。
はま寿司の店長の給料はいくらでどんな仕事?
はま寿司の店長の給料は、どのくらいなのでしょうか?
調べてみたところ
平均年収は、約 479万円
ということがわかりました。
また、はま寿司の店長になるためには
▼基礎研修(2週間)…店長・担当を含め、2~3名の社員がいる店舗で基礎を学ぶ
▼現場配属…まずは2~3店舗を経験。担当に昇進後、昇格試験を受験し、さらにランクアップを目指す
▼店長就任…入社後4~6ヶ月程度で店長
という流れがあり、半年もあれば店長を目指せるようです。
求められる素質として
「どの寿司ネタを、どのタイミングで、どのくらいの量を流すか」の徹底管理
。レーンの状況がチェックできる最新鋭の管理システムを活用しながら、人員配置やネタの仕込み、流す寿司の種類などを決めます。
スタッフをいかに動かせるかが一番のポイントです。
ーhttps://employment.en-japan.com/desc_184411/
という記載がありました。
スタッフとネタの、全体的なスムーズな流れや管理が求められるのですね。
今回の責任はスタッフか店長か管理職か?
今回のはま寿司のラベル張替えなどの件について、責任はどこにあったのか、ということが話題になっています。
社員の店長は知らなかったとわざわざ書いているのは、アルバイト店員が勝手にやったことだと言いたいのだろうか。 いささか 耳を疑うような内容であるが仮にそれが事実だとしたら、店長は現場を全く管理できていなかった酷い状況だったということだろう。
「社員の店長は貼り替えを知らず、指示も出していなかった」 百万歩譲って本当に張り替えを知らなかったとしても、この店は社員間の報連相が全く無い店であり、店の運営を全く把握していない店長は大いに問題あり。
「今の店長は指示していない」ならあるかもね。以前の店長が指示していたのをパートやバイトの人が続けていて、それを黙認してただけなら指示にはならないという屁理屈なら。それでも、「今の店長が知らない」はないでしょう。名ばかり店長で勤務してないとかですかね?
そもそもの原因は何でしょうか?直営店ですよね?従業員は不正をする理由がありません。一方で社員は廃棄が多いと本部から詰められるのでこのような事が起きたのではないですか?
社員ではない(おそらくバイトの)従業員が、ラベル張替えをする動機が よく分からない。社員ならコスト削減の悪行だろうけど。
様々な意見がありますが
・廃棄をだすと本部から詰められるため今回のような出来事が起こった
・店の現状を把握してなかった店長にも責任あり
・店長の管理が行き届いていない
といった意見が多かったです。
ラベル張替えの指示を出した人も問題であるが、そうせざるを得ない今の営業体制や本部の指示にも問題がある、という人も多数いました。
今回のような出来事が、今後起こらないように再発防止が求められます。